知の旅

真のリーダー人材に欠かせない知識を 追求する「知の旅」。知識がなく敗れ去る、世界の歴史で幾度も発生した事実は今でも変わりません。 脳科学、世界史、宗教、東洋思想、日本人の価値観、リーダーシップ論、マネジメント論、各戦略論などで「知の旅」をし、役に立つ情報をお届けします。

脳科学コラム23.脳をだます勉強法?

下記方法は、脳の性質「アウトプット志向」とちょっと違うのでは?と思います。

個人的には、1回目に「この考え方はどう活かせるか?」姿勢で読み、自分で感じたことをそのまま書籍に記入します。この読み方ですと、2回目以降は自分が書き込みを記入した箇所のみ読みますので、とても楽です。但しメルカリには出せなくなってしまいますが・・・。

 

潜在的な脳の記憶期間は1か月。1か月以内に何度も復習すれば、脳が「こんな短期間

 に何度も!これは重要な情報だ」と勘違いしてくれる。

『受験脳の作り方』池谷 裕二 著 新潮文庫発行

 

・復習は読んだ翌日に1回目、その1週間後に2回目、2回目の2週間後に3回目、3回目

 の復習から1か月後に4回目。これを入力(学習)ベースではなく、使用ベースにすれ

 ば、脳は「こんなに何度も使われるのか!」と勘違いし、効果は更に高まる。

『受験脳の作り方』池谷 裕二 著 新潮文庫発行